稲荷山重要伝統的建造物群保存地区旧米清(きゅうよねせい)整備事業に関する サウンディング型市場調査を実施します

旧米清外観
稲荷山重要伝統的建造物群保存地区とは
調査の目的
令和7年4月に「千曲市民間活力導入ガイドライン」を策定し、公民共創推進室と財政課と事業担当課が連携し公共施設や指定管理施設、公共施設跡地などを含む市有財産の有効活用に取り組んでいます。
今回のサウンディング型市場調査(以下、「本調査」という。)の対象地は文化財の建物として修理を進めていくことが必要ですが、伝統文化を活かした地域の賑わい創出を行うための官民対話を実施いたします。
本調査は、実際の活用や事業参画を想定する事業者の皆様との「対話」を通じ、対象地の市場性を把握するとともに、事業手法及び活用方針の検討を行うことを目的として実施するものです。
対象施設の概要
項目 |
概要 |
所在地 |
千曲市大字稲荷山字町屋敷945番1、946番 |
敷地面積 |
1,911平方メートル |
建物面積 |
843平方メートル(1階部分12棟の合算) |
用途地域 |
商業地域および第1種住居地域 |
建ぺい率/容積率 |
商業地域:80%/400% 第1種住居地域:60%/200% |
現状の土地利用 |
空き家 |
アクセス |
長野自動車道更埴ICより車で10分姨捨SICより車で10分 |
所有者 |
千曲市土地開発公社 |
管理者 |
千曲市役所文化観光スポーツ部歴史文化財センター |
サウンディング調査日程
項目 |
資料 |
スケジュール |
1.実施要領公開 |
資料1,2 様式1,2 |
令和7年9月4日(木曜日) |
2.参加申込の締め切り |
応募票 |
令和7年9月30日(火曜日)17時まで
|
3.現地視察 |
― |
令和7年10月3日(金曜日)13時から (Zoom参加も可能) |
4.調査票の提出期限 |
様式2 |
令和7年10月15日(水曜日)17時まで |
注:対話はZoomにて |
― |
9月8日~10月14日までの間にて随時行わせていただきます |
申し込み方法
受付期間 |
調査実施公表~令和7年9月30日(火曜日)17時までに下の送付先1,2へメールにてご送付ください。 |
対話方法 |
Zoom会議 |
応募票 |
様式1 応募票をご確認ください |
注:参加者リストの一般公開はしません。
受付期間 |
令和7年10月15日(水曜日)17時迄 |
送付先 |
<送付先1>千曲市役所文化観光スポーツ部歴史文化財センター 文化財係 (担当:小野・平林) 電話番号: 026-214 -2741 Mail:bunkazai@city.chikuma.lg.jp <送付先2>千曲市役所企画政策部公民共創推進室共創推進係 (担当:藤森) 電話番号: 026-273-1111(内線2251) Mail:kaisui@city.chikuma.lg.jp |
資料・提出様式
この記事に関するお問い合わせ先
公民共創推進室
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月04日