新産業創出グループ支援事業
本事業の概要等
助成事業の目的
中小企業者を主とするグループが、新産業の創出を促進するために共同で行う事業に対して、助成金を交付します。
対象となる経費
(消費税は対象外経費とする。)
・新技術又は新製品の開発に関すること
・事業協同組合等の設立に関すること 等
対象業種
製造業を含む3社以上で構成するグループ
※構成員の2/3以上が、市内に主たる事務所または事業所を有する中小企業者であるものに限る
助成金の額
【補助率】
事業に要した経費の1/2
【上限額】
60万円
申請書類
添付書類はすべてコピーで結構です。
事業認定申請時
事業認定に係る申請書類は、事業着手前に提出してください。
ただし、特別の理由がある場合は事業着手後1年以内であれば申請を受け付けますので、「事業認定申請遅延理由書」を添付の上で申請してください。
【申請様式】
・千曲市商工業助成事業認定申請書
事業認定申請書(新産業創出グループ支援事業) (Wordファイル: 16.7KB)
事業認定申請書(新産業創出グループ支援事業) (PDFファイル: 75.2KB)
【添付書類】
・千曲市商工業助成事業実施計画書
実施計画書(新産業創出グループ支援事業) (Wordファイル: 16.2KB)
実施計画書(新産業創出グループ支援事業) (PDFファイル: 84.9KB)
・事業の内容が分かる書類(見積書、活動予定等)
・グループの概要が分かる書類(グループ規約および名簿)
【事前に着手した場合に添付】
・事業認定申請遅延理由書
事業完了報告時
事業完了に係る申請書類は、当該事業と支払い完了後、速やかに提出してください。
【申請様式】
・千曲市商工業助成事業完了報告書
完了報告書(新産業創出グループ支援事業) (Wordファイル: 17.2KB)
完了報告書(新産業創出グループ支援事業) (PDFファイル: 76.1KB)
・千曲市商工業助成事業助成金交付申請書
交付申請書(新産業創出グループ支援事業) (Wordファイル: 16.5KB)
交付申請書(新産業創出グループ支援事業) (PDFファイル: 48.9KB)
【添付書類】
・千曲市商工業助成事業実績報告書
実績報告書(新産業創出グループ支援事業) (Wordファイル: 16.3KB)
実績報告書(新産業創出グループ支援事業) (PDFファイル: 90.2KB)
・助成事業に要した費用に関する請求書
・支払いが確認できる書類(領収書、通帳のコピー等)
・事業の実施が確認できる資料(活動報告資料)
助成金請求時
助成金の請求書は押印が必要です。
【申請様式】
・千曲市商工業助成事業助成金交付請求書
助成事業を変更または中止する場合
市の認定を受けた助成事業を中止する場合、または事業内容を変更する場合(軽微な変更を除く)は、「千曲市商工業助成事業変更(中止)届出書」を提出してください。
(軽微な変更の例)
・事業費の総額が3割を超えない程度の金額の変更
・事業期間の変更
【提出様式】
・千曲市商工業助成事業変更(中止)届出書
本助成事業に関係するSDGsの目標
この記事に関するお問い合わせ先
商工課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日