自衛官等募集事務にかかる自衛隊への情報提供の除外申請

更新日:2025年01月01日

自衛官の募集にあたっては、千曲市も法定受託事務として協力を行っています。

毎年、自衛隊長野地方協力本部に対し、自衛官募集のために必要な名簿の情報提供を行っていますが、令和7年度分から情報提供をしてほしくない方からの除外申請を受付し、申請した方を除外した名簿を提供することとします。
情報提供を望まない方は、「令和7年度の除外申請の受付」に記載の方法により、申請をしてください。
提供する情報は「住所・氏名・性別・生年月日」で、自衛官募集の案内通知の送付に限定して使用されます。

「令和7年度の受付は終了しました」

令和7年度の除外申請の受付

1.受付期間

令和7年1月6日(月曜日)~3月5日(水曜日)付終了」

2.対象者

令和7年度に18歳となる方(平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれ)で千曲市に住民登録がある方

 

3.受付方法

窓口又は郵送による提出(郵送の場合は本人確認書類のコピーを同封)

 

4.提出書類 

a.本人が申請する場合

除外申請書、本人確認書類(原本)

b.法定代理人が申請する場合

除外申請書、対象者の本人確認書類、法定代理人の本人確認書類、対象者と法定代理人が同一世帯でない場合は対象者と法定代理人との関係がわかる書類(戸籍謄本等)

c.本人、法定代理人以外が申請する場合

除外申請書、対象者の本人確認書類、代理人の本人確認書類、対象者からの委任状

 

提出書類様式

除外申請書(Wordファイル:20.5KB)  委任状(Wordファイル:14.9KB)

本人確認書類

マイナンバーカード、旅券、運転免許証、健康保険証(資格確認書)、福祉医療費受給者証など

 

なお、申請を受理した方へは後日、除外決定通知書を送付します

情報提供の根拠法令

自衛官等募集事務は自衛隊法第97条第1項において市町村の法定受託事務と定められており、自衛官募集に関し必要となる資料の提出は自衛隊法施行令第120条の規定に基づき、防衛大臣が市区町村の長に対し求めることができるとされています。また、募集に関し必要な資料として、住民基本台帳の一部の写しを用いることについて住民基本台帳法上、特段の問題を生ずるものではないことが防衛省と総務省より通知されています。

さらに、個人情報の保護に関する法律第69条第1項では「法令に基づく場合」は個人情報を提供することができる旨を規定しています。

お問い合わせ先

千曲市役所市民課
電話番号:026-273-1111(内線1216)

この記事に関するお問い合わせ先

市民課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム