2024年の市報一覧

更新日:2025年02月27日

市報はスマートフォンアプリ「マチイロ」でもご覧いただけます。

目次

12月号

表紙

小川市長 2期目 初登庁

小川修一市長が、2期目の初登庁日に市役所玄関前で花束を受け取り、安堵の表情を浮かべて立っている姿

主な紙面

  • 小川市政 2期目のスタート
  • 「強度行動障がい」を知ろう
  • 叙勲受章者を紹介します
  • 「世界の持続可能な観光地TOP100」に千曲市が選出されました

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

11月号

表紙

消防団はあなたの入団をお待ちしています!

市報11月号の表紙写真(消防団員の男性が、消防車の前で、幼児に法被を着せて見つめ合っている様子)

主な紙面

  • 消防団はあなたの入団をお待ちしています!
  • 第10回千曲川ハーフマラソンの開催と交通規制
  • 令和6年度全国学力・学習状況調査の結果を公表します
  • 令和5年度の市職員の給与と勤務状況

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

10月号

表紙

「千曲市の発展に欠かせない道路」 都市計画道路一重山線

市報10月号の表紙写真(上信越道と国道403号線の交差部分の上空写真と都市計画道一重山線の計画予定図)

主な紙面

  • 「千曲市の発展に欠かせない道路」 都市計画道路一重山線
  • 令和6年度 千曲市長表彰受賞者
  • 図書館の新しいサービスが始まります
  • マイナンバーカードを「保険証」としてご利用ください

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

9月号

表紙

鬼越トマホークが送る 市PR動画をYouTubeで公開

市報9月号の表紙写真(お笑い芸人の空気階段と鬼越トマホークの4人が自作の陶器を持って記念撮影する写真)

主な紙面

  • みんなが当事者、認知症
  • 防災訓練に参加しましょう
  • 児童手当制度の改正(拡充)
  • 地域防災拠点・道の駅整備事業について

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

8月号

表紙

市議会議員一般選挙 選挙結果

市報8月号の表紙写真(投票箱に投票するイメージ写真)

主な紙面

  • 市議会議員一般選挙の選挙結果
  • 神奈川県松田町と災害時における相互応援に関する協定を締結しました
  • 第3弾ちくま生活応援券を配布します
  • 千曲川ハーフマラソンの参加者募集について

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

7月号

表紙

長野県立歴史館 30周年のあゆみ

市報7月号の表紙写真(長野県立歴史館 30年のあゆみ)。長野県立歴史館に展示されているナウマンゾウの写真。

主な紙面

  • 長野県立歴史館30年のあゆみ
  • 五加小学校増築教室棟が完成しました
  • 3Rを実践してごみを減らそう
  • 定額減税調整給付金について

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

6月号

表紙

私のいつもに、もしもの備えを。

市報6月号の表紙写真(私のいつもに、もしもの備えを。)。黄色の背景色に各種防災グッズを写した写真。

主な紙面

  • 私のいつもに、もしもの備えを。
  • 市道一重山2号線および(仮称)屋代スマートICの進捗状況
  • 消防団改善計画と操法技術総合訓練会の開催について
  • 叙勲・褒章受章者を紹介します

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

5月号

表紙

LINE公式アカウントをはじめました

市報5月号の表紙写真(LINE公式アカウントをはじめました)。姨捨の棚田をバックに千曲市公式LINEアカウントのスマホ画面を写した画像。

主な紙面

  • 千曲市LINE公式アカウントをはじめました
  • 能登半島地震 派遣職員の報告
  • かつての千曲川を取り戻そう
  • 令和6年度区長・自治会長を紹介します

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

4月号

表紙

春の訪れ(あんずの里スケッチパーク)

市報千曲令和6年4月号の表紙。雪をかぶった高妻山と飯縄山をバックに、あんずの里で花を咲かせたあんずをアップにした写真。

主な紙面

  • 令和6年度施政方針と当初予算
  • 「こだわり」が秘める可能性(発達障がい)
  • 飼い犬の登録・狂犬病予防注射はお済みですか?
  • 出産後のお母さんと赤ちゃんを応援します!~産後ケア事業~

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

3月号

表紙

上田市・千曲市広域シェアサイクルのサイクルポート

市報千曲令和6年3月号の表紙で、あんずの里観光会館にシェアサイクル6台が駐輪している写真。

主な紙面

  • シェアサイクルに乗ってみよう
  • マイナンバーカードを利用した証明書発行のコンビニ交付がお得!
  • 循環バス・デマンド型乗合タクシーのダイヤ改正を実施します
  • 3月は自殺対策強化月間
  • 行政評価の結果を公表します

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

全戸配布物・回覧物

2月号

表紙

宇和島(愛媛県)の海と段畑

市報千曲令和6年2月号の表紙で、千曲市の姉妹都市である宇和島市の段々畑と海が写った写真。

主な紙面

  • 宇和島市と姉妹都市締結50周年
  • 市政トピックス
  • 令和6年度会計年度任用職員を募集します
  • 令和6年能登半島地震災害義援金の受付
  • 税の申告相談

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

回覧板

1月号

表紙

謹賀新年

市報千曲令和6年1月号の表紙写真。赤色の背景に白色の龍の置物と水引が入ったイラストに、笑顔あふれる、一年のメッセージが入った写真。

主な紙面

  • 新年のごあいさつ
  • デコ活に取り組みましょう
  • 人生会議をしてみませんか
  • 乳幼児予防接種「デジタル予診票」の開始
  • 教育委員を紹介します
  • 公平委員会委員を紹介します

閲覧・印刷用

音声版

(注意)音声版は、市報の内容を要約した15分程度の音声データ(mp4)です

回覧板

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
電話番号:026-273-1111
お問い合わせフォーム